コンテンツにスキップ

佐久穂町・佐久市・小諸市・南佐久郡全域・軽井沢町に
お住まいの方へ、嶋屋住設株式会社の Dr.Lifeサービスで
生活を快適に!

  • TOP
  • Dr.Lifeとは?
    • Dr.Lifeとは?
    • Dr.LIFEの特徴
  • サービス内容
    • サービス内容
    • キッチンリフォーム
      • キッチンカタログ
    • 水廻りのリフォーム
      • ユニットバスカタログ
      • 洗面・トイレカタログ
    • エクステリア
    • 住宅リフォーム
    • 暖房・断熱工事、燃料
  • 施工実例
  • お知らせ
    • 嶋屋だより
    • 嶋屋さんの裏話
    • Instagramページ
    • Facebookページ
    • LPG関連のおしらせ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • SDGsを取得しています
  • お問合せ
  • TOP
  • Dr.Lifeとは?
    • Dr.Lifeとは?
    • Dr.LIFEの特徴
  • サービス内容
    • サービス内容
    • キッチンリフォーム
      • キッチンカタログ
    • 水廻りのリフォーム
      • ユニットバスカタログ
      • 洗面・トイレカタログ
    • エクステリア
    • 住宅リフォーム
    • 暖房・断熱工事、燃料
  • 施工実例
  • お知らせ
    • 嶋屋だより
    • 嶋屋さんの裏話
    • Instagramページ
    • Facebookページ
    • LPG関連のおしらせ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • SDGsを取得しています
  • お問合せ

SDGsを取得しています

[pankuzu]

嶋屋住設株式会社は、地域社会の活性化に貢献すべく、SDGs事業認定を取得いたしました。
SDGs(持続可能な開発目標)の達成へ向けて、様々な取り組みを進めていきます。

SDGs達成に向けた経営方針等

経営理念「私たちはお役立ちの精神を大切にし水と住まいで笑顔と絆を創ります」
水は人が生きる上で欠かせないものであり、地域のお客様の生活を守るという自覚を社員一人ひとりが持つことでSDGsを達成し社会に貢献します。

重点的な取組1

内容

環境配慮型設備機器の普及
給湯器CO2排出量13%削減
節水便器により使用量75%削減

2030年に向けた指標

高効率型燃焼機器・節水便器・高断熱浴槽の販売数増加
2020→2030 売上台数2倍

重点的な取組2

内容

社員の多能工技術者の増加
現場知識の向上・多岐に渡る業種の技術を取得

2030年に向けた指標

資格取得
配管工2人→4人
一人3資格を30%→100%

重点的な取組3

内容

女性社員雇用の推進(2020)

2030年に向けた指標

女性社員の雇用増
3名から6名

具体的な取組

具体的な取り組みについてはこちらはご覧ください

お問合せはこちらから

お問合せ

お電話の方はこちらから

無料相談

0267-86-2078

Dr.Lifeサービス 嶋屋住設株式会社 

営業時間:8:00〜17:30
(定休日:日曜・祝日  年末年始、他)

Facebook Instagram

Dr.Life (ドクターライフ) 嶋屋住設株式会社

〒384-0612
長野県南佐久郡佐久穂町大字宿岩389

TEL / 0267-86-2078 FAX / 0267-86-2722

  • Dr.LIFEとは?
  • サービス内容
  • キッチンのリフォーム
  • 水廻りのリフォーム
  • エクステリア
  • 暖房、燃料
  • 施工実例
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 社長あいさつ
  • お問合せ
  • サイトマップ

最新のお知らせ

嶋屋だより11月号

こんにちは!! 久しぶりに『あけび』入手しました!! 秋も深まり、ちょっと心寂しい季節です ‍‍‍‍‍‍  

続きを読む »

嶋屋さんの裏話36悲報

こんにちは!! 私の手違いにより、画像が全て消えてしまいました( ノД`)シクシク… 随時保存してある画像を、探し出し投稿していきます    

続きを読む »

© 2019 Dr.Life All rights reserved.